
発達がゆっくりなお子さん、特性のあるお子さんを支援する通所型の福祉サービスです。
0~6歳の未就学のお子さんを対象とした児童発達支援「わくわくステップ」と小学生を対象とした放課後等デイサービス「わくわく学び塾」があります。



わくわく学び塾とは
発達に特性のある小学生のお子さんが放課後や長期休暇に利用できるサービスです。わくわく学び塾では、ひとりひとりに合わせた個別支援学習や社会性を身に着けるソーシャルスキルトレーニング、基礎運動能力や協調運動の機能の向上を目指す運動遊び、畑づくりなどを通して、子供たちが楽しくわくわく学べるよう支援を行っています。また、長期休暇には、工作やお出かけ、調理実習など普段とは違う活動も取り入れています。



わくわくステップとは
小学校入学前(0~6歳)のお子さんと親御さんに通っていただき、子育てに悩んでいる親御さんに寄り添い、お子さんの得意を伸ばし苦手を減らす手立てを考えていく施設です。わくわくステップでは、専門スタッフ(作業療法士・保育士)が行う個別活動と2~4人の小さな集団で行うグループ活動があります。体や手指操作の不器用さや苦手感を軽減するためのリハビリテーションや、保育園や幼稚園で行うような遊びを、お子さんの特性に合わせてより分かりやすい方法や環境で行うことで、お子さんの「できた!」を増やしていきます。段階をつけて難易度をあげていくことで、達成感を得ながら成長していけます。お友達との関りを経験しながら、保育園や小学校などの大きな集団や地域の中での生活を見据えた支援もします。親御さんと一緒に悩み、考え、そして、喜びを共有しながら、お子さんの成長をサポートできたらと考えています。
- 宮田村、駒ケ根市、伊那市、飯島町にお住まいのお子さん
- ご利用時間
- ●わくわく学び塾
放課後利用の場合 15時から18時
夏季休暇、振替休日等 9時から16時
※上記以外の時間はタイムケアサービスを利用可能です。ご相談下さい。 - ●わくわくステップ
9時から15時 - 休業日
- 土・日・祝日・お盆・年末年始等
- 利用定員
- 1日10名(わくわく学び塾とわくわくステップあわせて)
- 利用料金
- ●障害福祉サービスにおける自己負担
(満3歳を迎えた4月1日〜の保育園・幼稚園在園中は無料となります) - ●おやつ代:50円/回
- ※野外活動等別途費用が必要な場合がございます。
- 送迎
- 送迎サービスは行っておりませんので
- 各家庭でお願いしております。
|
|
|
1.お問い合わせ 見学 ----------- まずは、お気軽に電話ください。 |
---|
|

2.申し込み 申請 ----------- 利用の合意をした後は、行政での申請を行います。 |
---|
|

3.受給者証交付 ----------- 契約・利用開始。 |
---|
|

▼ わくわく学び塾 | ▼ わくわくステップ | |
パンフレット | わくわく学び塾 パンフレット | わくわくステップ パンフレット |
料金案内 | ご利用料金案内 | ご利用料金案内 |
自己評価表 | 2018/ 2019/ 2020/ 2021/ 2022 | 2020/ 2021/ 2022 |
アンケート集計 (評価表) |
2018/ 2019/ 2020/ 2021/ 2022 | 2020/ 2021/ 2022 |
TEL.0265-98-6656/FAX.0265-98-6685
※土日・祝日休み
